内定承諾書の提出後でも辞退は可能?
一般・総合職

マイナビジョブ20’sの内定承諾後の辞退は可能?拒否された場合の対処法は?

admin_naiteizitainav
これって辞退可能?

結論、辞退可能です!

どんな状況であれ内定辞退は可能です。

なぜなら日本の憲法第22条第1項には「何人も、公共の福祉に反しない限り、居住、移転及び職業選択の自由を有する」との規定があります。

また、民法627条第1項で雇用契約の解消の権利も保証されているため、企業側や転職エージェントが内定辞退を受け付けないと言うことはできません。

マイナビジョブ20’sとはどんなエージェント?

https://mynavi-job20s.jp/

マイナビジョブ20’sは、20代・第二新卒・既卒向けの転職エージェントです。主に未経験者向けの求人が充実しており、全求人の75%以上が未経験OKです。このエージェントは、マイナビグループの豊富なネットワークを活かし、質の高い求人情報を提供しています。また、就職活動が初めての方に対し、書類添削や面接対策も行い、全体的なサポートを提供している点が強みです。公開されている求人数は約86,834件に達しており、求職者には多様な選択肢が魅力です

マイナビジョブ20’sから内定辞退ができない・損害賠償を請求されると言われたら?

前述した通り、職業選択の自由が法律で保証されているため、

採用側が「内定辞退を認めない」ということは出来ないのです。

しかし、転職エージェントは成果型報酬のため、あなたが入社して初めて内定先の企業から報酬を受け取ることができます。

また、営業成績や相手方の企業との関係悪化につながる恐れがあるため辞退は極力避けたいといった都合があります。

編集長
編集長

それでも辞退ができないということはないので強い意志を持ちましょう!

困ったら代行という手段も

企業といえど、相手も人であるため辞退をすんなりと受け入れてくれずトラブルに発展してしまうことは多々あります。

そういった内定者の「就職の自由」を守るため、「内定辞退代行」という専門サービスも昨今活用されています。

下記で紹介しているリクセルは業種問わず、新卒・中途・アルバイトの方1,000名以上の内定辞退を成功させてきた実績があります。

弁護士監修のもと、代行サービスを行い、ご依頼後の成功率は100%・訴訟トラブルは0件をキープしているようです。

編集長
編集長

一度サイトをのぞいてみることをお勧めします!

当てはまる人は無料相談してみてください

こんな相談が多い

  • 入社日まで2週間を切ってしまっている・・・
  • 「お世話になった担当者に言いづらいまま入社日が近づいてきてしまった」
  • 「雇用契約を結んだ後に辞退を申し出たら損害賠償を請求すると言われてしまった」
  • 転職エージェントが辞退は認めないの一点張りで話が進まない」

相談〜依頼までLINEで完結。

24時間匿名の相談が可能です。

100%の成功率ですが、万が一の全額返金保証付きでアフターケアも万全。

内定辞退にお困りの方はぜひ一度LINEでの無料相談をお試しください。

内定辞退の専門家へ無料相談
ABOUT ME
編集長
編集長
内定辞退相談室の室長
記事URLをコピーしました